ココブラ信州【地域を楽しむ連続講座2】「となりの樹木」から読み解く安曇野の暮らしの変化と里山の景観

イベントPDF

ココブラ信州冬季の特別企画として、座学による講座を連続開催いたします。日頃からまちなかや里山など、多様なフィールドで活躍する案内人たち。それぞれの専門分野について、その魅力を余すところなく語って頂きます。(各講座ごとお申し込みが必要となります)

<講座2>「となりの樹木」から読み解く安曇野の暮らしの変化と里山の景観
安曇野では四方を見渡すと多くの緑、樹木が眼に入ります。そんな身近な樹木について、私たちはどれくらい知っているでしょう? 私たちが生まれるずっと前から生きている木々たちは、人々の暮らしに左右されながら地域の景観を形成してきました。人との関わりで大きく変化してきた安曇野「里山」の今昔を、樹木を通じて一緒に読み解いてみましょう!

参加はココブラ信州のホームページから、お申し込みください。※要会員登録

  • 日時2月08日(土)13:00〜14:30
  • 駐車場
  • 集合
    安曇野市穂高公民館(穂高会館)第二会議室
  • 定員40名(要予約)
  • 参加費500円
  • 申込み
参加はココブラ信州のホームページから、お申し込みください。※要会員登録